当センターは、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
【概要】
施 設 名 |
地方独立行政法人奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター |
所 在 地 |
奈良市七条西町二丁目897番5 |
開 設 者 |
地方独立行政法人奈良県立病院機構理事長 上田 裕一 |
管 理 者 |
奈良県総合医療センター 院 長 松山 武 |
【標榜時間】
診 療 時 間 |
午前9時00分~午後5時00分 |
受 付 時 間 |
午前8時30分~午前11時00分 |
診 療 日 |
月曜日~金曜日(土、日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)を除く) |
【入院基本料について】
(1)一般病棟入院基本料
当センターは、急性期一般入院料1(日勤、夜勤合わせて)入院患者7人に対して1人以上
の看護職員を配置しています。
また、入院患者25人に対して1人以上の看護補助者を配置しております。
(2)精神病棟入院基本料
当センターは、精神病棟13対1入院基本料(日勤、夜勤合わせて)入院患者13人に対して
1人以上の看護職員を配置しています。
また、入院患者50人に対して1人以上の看護補助者を配置しております。
なお、病棟、時間帯、休日などで看護職員の配置が異なりますので、実際の看護配置につきましては、
各病棟に掲示しておりますので、ご参照ください。
【DPC対象病院に関する事項】
当センターは、DPC(包括医療制度)の対象病院であるため、入院医療費を計算するにあたり、
包括評価と出来高評価を組み合わせて計算しています。
・医療機関別係数 1.5432 (DPC特定病院群)
(医療機関別係数内訳)
基礎係数 1.0718 +機能評価係数Ⅰ 0.3378 +機能評価係数Ⅱ 0.1080+救急補正係数 0.0256
【明細書発行体制について】
医療の透明化や患者さんへの情報提供を推進していく観点から、領収証の発行の際に、
個別の診療報酬の算定項目の判る明細書を無料で発行しています。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方につきましても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、
その点をご理解頂き、ご本人以外が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行を含めて、
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
【当センターは近畿厚生局に下記の届出を行っています】
(1)入院食事療養費
入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を
適時・適温で(夕食については18時以降)提供しています。
(2)基本診療料・特掲診療料の施設基準等に係る届出
【保険外負担に関する事項】
(1)特別の療養環境の提供
(2)文書料及び保険外負担に係る費用
※渡航ワクチンについて詳しくは小児科・海外渡航前ワクチンをご覧ください。
(3)初診・再診に係る費用の徴収
他の保険医療機関等からの紹介状がない場合、保険による一部負担金とは別に特別の料金
(選定療養費)を徴収することになります。
選定療養費は、「初期の治療は地域の医院やかかりつけ医で、高度・専門医療は病院で行う」という、
外来機能の明確化および医療機関の連携を推進する目的として、厚生労働省により定められ、
徴収が義務付けられております。
↓こちらをご覧ください。
(4)入院期間が180日を超える場合の費用の徴収について
入院医療の必要性が低い患者さんの事情により長期(180日以上)に入院している患者さんに対する
特別の料金(2,100円/日)をお支払いいただくものです。
ただし、180日を超えて入院されている患者さんであっても、15歳未満の患者さんや難病、人工呼吸器
を使用している状態など厚生労働省が定める状態にある患者さんは、健康保険が適用されます。
【厚生労働省が定める手術に関する施設基準に係る実績】
【ハイリスク分娩管理加算に係る院内掲示】
・年間分娩件数 635件(2023年1月~12月)
・産科医師 8名
・助産師 51名
医師等の人数は2023年6月1日現在のものです。
当センターは「産科医療補償制度」に加入しています。
【医療情報取得加算】
当センターはオンライン資格確認を行う体制を有しております。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
【医療DX診療体制加算】
当センターは、医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。
①オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施して
おります。
②マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう
取り組んでおります。
③電子処方箋の発行体制を導入予定です。
④電子カルテ情報共有サービスの取組実施のため、今後導入予定です。
【患者相談窓口】
当センターでは、疾病に関する医学的な質問並びに生活上及び入院上の不安等、さまざま
な相談をお伺いする窓口を設置しています。ご希望の方は、「相談窓口」までお申し出く
ださい。
相談窓口:1階総合受付「⑪相談窓口」
相談時間:8:30~17:00(月曜日から金曜日(祝日と12/29~1/3を除く)
【入退院支援加算】
当センターでは、各病棟ごとに専任の入退院支援職員を配置し、患者さんが安心・納得し
て退院し、早期に住み慣れた地域で療養や生活を継続できるように、施設間の連携を推進
し退院のご支援を実施しております。
各病棟に掲示をしておりますのでご覧ください。
【病棟薬剤業務実施加算】
当センターでは、病棟に専任の薬剤師を配置しています。
各病棟に掲示をしておりますのでご覧ください。
【後発医薬品について】
当センターは後発医薬品を積極的に採用しています。
【外来腫瘍化学療法診療料】
【急性期充実体制加算】
【栄養サポートチームによる診療について】
【術後疼痛管理チームについて】
【緩和ケアチームについて】
【院内トリアージ実施料】
【歯科に関する掲示】
【医療安全対策加算】
【感染対策向上加算】
【医師・看護師の負担軽減について】
【個人情報の取扱について】
【その他】
・当センターでは屋内外を問わず「病院敷地内全面禁煙」となっておりますのでご理解とご
協力をお願いします。
・当センターは、臨床研修病院です。指導医の指導・監督のもと、初期研修医が外来・病棟
等で診療を行っております。また、看護師や薬剤師など様々な職種の実習生を受け入れて
います。日本の未来を担う医療職を養成するために、皆様のご理解とご協力をお願いします。