リソースナース
Resource nurse

リソースナース

診療看護師 専門看護師

がん看護専門看護師/家族支援専門看護師

認定看護師

皮膚・排泄ケア/感染管理/手術看護/クリティカルケア・救急看護/緩和ケア/脳卒中リハビリテーション看護/慢性心不全看護/摂食・嚥下障害看護/乳がん看護/認知症看護/がん放射線療法看護/がん化学療法看護

特定行為研修修了 看護師

 

 

 

リソース(resource)には資源という意味があります。リソースナースは看護の専門分野の知識・技術を活用し、看護職員や他の医療従事者への啓蒙活動を行うとともに、患者に直接ケアを提供することを通して看護ケアの質保証に貢献することを役割としている看護師です。

診療看護師(NP)

看護学を基盤として大学院修士課程で医学を学び、特定行為(21区分38行為)のすべての行為とその他の様々な診療行為を行うことのできる看護師のこと。医学を学んだことで患者さんの治療方針を的確に理解しながら診療にあたり、治療と看護の両方の側面から患者さん、ご家族と関わります。

市川 慶幸

心臓血管外科で活動しています。術前外来・入院中・退院後まで一貫して患者さん、ご家族と関わり、医師や多職種と連携をとりながら医療の質・安全性の向上を目指しています。

【所属学会】

日本NP学会、日本心臓血管外科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会
日本超音波医学会、日本手術看護学会

【資格】

診療看護師(NP)、特定行為研修修了(21区分38行為)、特定行為研修指導者講習受講 周術期管理チーム認定看護師、FCCS(Fundamental critical care support)プロバイダー、AHA・BLS/ACLSプロバイダー、POCUS(Point of care ultrasound sonography)コースプロバイダー

専門看護師

特定の専門看護分野の知識・技術を深め、複雑で解決困難な看護問題を持つ個人、家族及び集団に対して水準の高い看護ケアを効率よく提供することができる看護師。

家族支援専門看護師  蓮見 歩

患者さんを含めたご家族全体のサポートをさせていただきます。ご家族の持っている本来の力を引き出せるような支援を行います。中立的な立場で患者さんご家族と医療者が対話できるよう支援します。

【所属学会】

日本家族看護学会、日本専門看護師協議会、日本医療メディエーター協会、日本臨床倫理学会

【資格】

医療メディエーター、入院時重症患者対応メディエーター、臨床倫理認定士

認定看護師

特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護実践ができる看護師。

クリティカルケア認定看護師、特定行為研修修了看護師  稲村 あづさ

施設内・外において、救命技術から危機的状況にある患者及び家族への身体・精神・社会的な3側面の看護に至る幅広いクリティカルケア領域の知識や技術に熟達し、的確な判断に基づいた確実な看護実践や指導を行っています。

【所属学会】

日本救急看護学会(評議員)

【資格】

特定行為研修指導者、重症医療コーディネーター、医療安全管理者/医療安全管理士
SANE、災害支援ナース/AMAT/JMAT、特定行為研修修了

救急看護認定看護師  神殿 享子

ICUに所属し、危機的状況の患者さんやそのご家族が直面している問題に対して身体的・精神的サポートを行っています。また、患者さんの変化にいち早く対応できるように教育も行っています。

【所属学会】

日本救急看護学会

【資格】

救急看護認定看護師、日本DMAT隊員、入院時重症患者対応メディエーター

救急看護認定看護師  杦本 康子

救急看護認定看護師  藤本 千明

【所属学会】

救急看護学会

【資格】

救急看護認定看護師
ICLSインストラクター、JPTECインストラクター AHA BLSプロバイダー、ISLSプロバイダー、JNTECプロバイダー MCLSプロバイダー、CTASプロバイダー

皮膚・排泄ケア認定看護師、特定行為研修修了看護師  天内 陽子

スキンケアや創傷ケア、ストーマ外来など幅広い分野で必要とされる分野です。特定行為研修で学んだ事を活かした活動を行い、後輩育成にも力をいれています。

【所属学会】

日本褥瘡学会、日本創傷・オストミー失禁管理学会、日本ストーマリハビリテーション学会、近畿褥瘡学会、関西ストーマ研究会

【資格】

皮膚・排泄ケア認定看護師、特定行為研修修了

皮膚・排泄ケア認定看護師、特定行為研修修了看護師  山内 愛子

院内の褥瘡専従看護師です。ストーマ・創傷外来(主に月・火の午前中)、フットケア外来(金の午前中)もしています。

【所属学会】

日本褥瘡学会、日本創傷・オストミー失禁管理学会、日本ストーマリハビリテーション学会、関西ストーマ研究会

【資格】

皮膚・排泄ケア認定看護師、特定行為研修修了

皮膚・排泄ケア認定看護師、特定行為研修修了看護師  和田 萌華

2023年皮膚・排泄ケア認定看護師になりました。スタッフと一緒に、患者さんにより良いケアが提供出来るように頑張ります。

【所属学会】

日本褥瘡学会、日本創傷・オストミー失禁管理学会、日本ストーマリハビリテーション学会、近畿褥瘡学会、関西ストーマ研究会

【資格】

皮膚・排泄ケア認定看護師、特定行為研修修了、臨床スキンケア看護師

感染管理認定看護師、特定行為研修修了看護師  濱中 悦子

院内外の患者さん、ご家族、職員の皆さまが安全・安心して過ごせるよう感染対策に励んでいます。

【所属学会】

日本感染管理ネットワーク学会、環境感染学会、奈良感染管理ネットワーク

【資格】

感染管理認定看護師 特定行為研修修了

感染管理認定看護師、特定行為研修修了看護師  東學 善友

2023年感染管理認定看護師免許を取得しました。今は、兼任として院内感染防止のための感染対策活動を行っています。患者様、スタッフの安全を守れるように精一杯頑張ります。

【所属学会】

環境感染学会、奈良感染管理ネットワーク

【資格】

感染管理認定看護師 特定行為研修修了

感染管理認定看護師、特定行為研修修了看護師  福井 優貴

院内で起こりうる感染症を未然に防ぎ、発症しても最小限に抑えられるよう、日々活動しております。当センターにご来院いただく全ての方が、感染症の脅威にさらされることがないよう尽力しています。

【所属学会】

日本感染管理ネットワーク学会、環境感染学会、奈良感染管理ネットワーク

【資格】

感染管理認定看護師 特定行為研修修了

がん放射線療法看護認定看護師  児玉 祐子

放射線治療室に勤務しています。患者さんとその家族が、放射線治療を安心して受けていただけるよう、副作用対策や苦痛の緩和などの支援を行い、生活の工夫について一緒に考えていきます。

【所属学会】

日本放射線腫瘍学会

【資格】

がん放射線療法看護認定看護師 がん専門相談員 両立支援コーディネーター

がん化学療法看護認定看護師  北村 芽衣子

患者さんや家族が安心してがん治療を受けていただけるように、苦痛に感じる副作用症状の緩和に努め、セルフケア支援やスタッフ指導を行っています。

【所属学会】

日本輸血・細胞治療学会、関西ストーマ研究会

【資格】

がん化学療法看護認定看護師、がんゲノム医療コーディネーター、学会認定・臨床輸血看護師

認定看護師

認知症看護認定看護師  太田 里子

患者さんが安心して治療にのぞめるように取り組んでいきます。また退院後の生活をふまえた環境調整をご家族や多職種と行っていきます。

【資格】

認知症看護認定看護師

緩和ケア認定看護師、特定行為研修修了看護師  長谷川 友美

緩和ケアチームの看護師として、院内外の患者さんや家族の苦痛な症状の緩和、日常生活の支援、精神的ケアや意思決定のサポートを行っています。

【所属学会】

日本がんサポーティブケア学会(評議員)、日本WholePersonCare研究会(世話人)、日本緩和医療学会、日本がん看護学会、日本サイコオンコロジー学会、日本糖尿病医療学学会

【資格】

緩和ケア認定看護師、特定行為研修修了、特定行為研修指導者、ELNEC-Jコアカリキュラム指導者、E-FIELD指導者、がんゲノム医療コーディネーター、衛生管理者、メンタルヘルス・マネジメントⅡ種(ラインケアコース)

緩和ケア認定看護師  西田 章恵

緩和ケアを通して、「その人らしい生活・人生」を大切にした支援ができるよう活動しています。

【所属学会】

日本緩和医療学会、日本ヘルスリテラシー学会

【資格】

緩和ケア認定看護師、ELNECーJ指導者、医療的ケア児等コーディネーター研修終了、HIV/AIDS看護師研修終了

緩和ケア認定看護師  西都 律子

患者さんとご家族、スタッフみんなが「笑顔」でいられるように。苦痛を和らげ意思を尊重した支援をします。

【所属学会】

日本サイコオンコロジー学会、日本緩和医療学会
日本リンパ学会、奈良県専門看護師認定看護師協議会(役員)

【資格】

緩和ケア認定看護師、メディカルアロマセラピスト、心理カウンセラー2級
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター、ELNEC-J指導者

手術看護認定看護師  溝上 直人

手術を受けられる患者さまが安全・安楽に手術を受けて頂けるように活動しています。

【所属学会】

日本手術看護学会

【資格】

認定看護師(手術看護)、日本DMAT隊員

乳がん看護認定看護師、特定行為研修修了看護師  村田 梨絵

患者さんそれぞれの方法で、納得した意思決定が行えるよう、一緒に考え、不要な不安はできる限り0に近づけられるよう支援します。

【資格】

乳がん看護認定看護師、がんゲノム医療コーディネーター
ICLSプロバイダー、緩和ケア研修修了

認定看護師

摂食・嚥下障害看護認定看護師  辰巳 洋子

栄養サポートチーム(NST)活動をおこないながら、一人でも多くの患者さんが「食べられる」よう支援しています。

【所属学会】

摂食嚥下リハビリテーション学会 日本看護研究学会 日本看護科学学会

【資格】

摂食・嚥下障害看護認定看護師

脳卒中リハビリテーション看護認定看護師  中村 瑞恵

脳卒中を発症し、戸惑う患者・家族に寄り添う看護を心がけています。

【資格】

脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
透析技術認定士、ケアマネージャー

慢性心不全看護認定看護師  丹下 敦子

その人らしい生活が送れるように、心不全患者さんの心臓の状態に合わせたサポートをします。

【所属学会】

日本循環器看護学会

【資格】

慢性心不全看護認定看護師
ストッキングコンダクター

日本糖尿病療養指導士

糖尿病:日本糖尿病療養指導士  長田 真希

糖尿病治療で大切なセルフケア(療養)支援を、糖尿病をもつ方の生活に合わせて多職種で行っています。また、院内・院外の糖尿病看護の後輩育成、糖尿病の予防や治療への啓発、糖尿病の地域医療連携に取り組んでいきます。

【所属学会】

日本糖尿病教育・看護学会、日本フットケア・足病医学会、日本腎不全看護学会、奈良県糖尿病協会、糖尿病医療学研究会in Nara(世話人)、奈良北和地区足を学ぶ会(世話人)

【資格】

日本糖尿病療養指導士、糖尿病重症化予防(フットケア)研修終了、ACLS研修終了

特定行為研修修了看護師

特定行為とは、医師の指示に基づいて作成した手順書に準じて「診療の補助」行為を看護師が行うことです。
この行為は特定行為研修を修了し、専門的な知識・技術を身につけた看護師だけが実践可能な診療の補助行為であり特定看護師といいます。
看護師による特定行為を実践するメリットは、看護師が医療チームの一員として患者さんの状態に応じ、適切な医療を迅速かつタイムリーに提供することにあります。

特定行為に係る看護師の研修制度 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

看護師による特定行為の包括同意についてのお願い

特定行為実施へのご協力に関しましては、包括同意をもってご了承頂いたもの判断させて頂きます。ご同意頂けない場合は、当該病棟の看護師長、スタッフまたは患者相談窓口へお申し出ください。
ご同意頂けない場合であっても、治療及び看護上の不利益を被ることはありません。
患者様の個人情報につきましても、適切に管理致します。

特定行為の実践に関して、ご意見やご質問、ご相談がございましたら、主治医や看護師にお気軽にお尋ねください。
ご理解とご協力をお願い致します。

特定行為研修修了看護師