患者さんの栄養管理を担当しています。入院時に栄養状態を評価、低栄養と判定した患者さんは、NST(栄養サポートチーム)で、栄養状態を改善するようにチーム医療で取り組んでいます。また、生活習慣病など食生活の改善が必要と思われる患者さんや、食生活でお困りごとのある患者さんには栄養指導を行っています。
また医師が指示した栄養価に基づき、入院患者さんに食事を提供しています。「安全でおいしく、退院後も参考にできる食事」作りをスタッフ一丸となり取り組んでいます。
食事提供
厚生労働省が定める入院時食事療養基準に基づき、適時適温で入院患者さんにお食事を提供しています。食事は入院中の楽しみのひとつでもあります。患者さんに喜んでいただけるよう、食事内容の検討・改善を続けています。夕食の選択メニューを普通食・産食で導入し、季節感のある行事食なども取り入れています。病態に合わせた治療食はもちろん、嚥下・咀嚼の状態に合わせたお食事や、治療などによる食欲不振にも対応した食事も提供しています。また朝食では、主食(パンかごはん)と飲み物(牛乳かヨーグルトなど)をお好みでお選びいただけます。食物アレルギーにも配慮しておりますので、入院時にお申し付けください。
食事時間
朝食:8時頃 昼食:12時頃 夕食:18時頃
主な食種
食 種 | 内 容 | |
---|---|---|
一般食 | 普通食 | 特に制限のない一般的な食事 |
軟 食 | 硬いものを除いた高齢者向けの食事 | |
離乳食・ 小児食 |
離乳食(1~3回食)および小児食(1~15歳)一部おやつ付き | |
産 食 | 妊娠16週~授乳期の食事 おやつ付き 産後祝い膳あり | |
嚥下・咀嚼調整食 | ペースト食・ソフト食等に対応した段階別の食事 | |
わかくさ食 | がん患者などの食欲不振に対応した食べやすい食事 | |
治療食 | 糖尿食 | エネルギーを制限した食事 塩分制限(6g)にも対応可能 |
腎臓食 | たんぱく質と塩分を制限しエネルギーを考慮した食事 | |
透析食 | たんぱく質、塩分、ミネラル等を考慮した透析患者対象の食事 | |
肝臓食 | 脂肪を控えたバランス食または肝不全対応のたんぱく質・塩分制限食 | |
心臓食 | 塩分および飽和脂肪酸を制限した食事 | |
妊娠高血圧食 | 妊娠高血圧症候群に対応した減塩食 | |
妊娠糖尿病食 | 妊娠糖尿病に対応した分割食 | |
膵臓食 | 膵炎、胆嚢炎、胆道炎等に対応した超低脂肪の食事 | |
腸炎食 | 炎症性腸疾患に対応した低脂肪、低残渣の食事 | |
潰瘍食 | 胃・十二指腸潰瘍に対応した食事 | |
外科術後食 | 胃切除手術後の患者対象の少量頻回食 | |
行事食(例)






産食お祝い膳

わかくさ食(例)



栄養相談
個人栄養指導(外来・入院)
当センターでは管理栄養士による栄養指導を行っています。担当医師または看護師までお申し出ください(予約制)。
日 時 | 9:00~16:30 |
---|---|
場 所 | <外来指導> 1階 患者支援センター内 栄養相談室 <入院指導> 病室または各病棟相談室 |
栄養管理部紹介
栄養管理部の構成(2024.4現在)
- 医師:1名
- 事務:1名
- 管理栄養士:10名
- ※調理・洗浄はエームサービス株式会社に業務委託しています
- 委託栄養士:16名
- 委託調理師:10名
- その他委託スタッフ:30名